ひな祭り お楽しみイベントの様子 3月2日(土)にひな祭りミニイベントを開催しました。男女合わせて26名の参加でした。ミニパンに生クリームやチョコレートシロップをデコレーションして、みんなで食べました!!
鬼は外〜! 福は内〜! 2月2(日)児童館、恒例の節分豆まきの様子です・・・・階段利用しての鬼退治ボール投げも盛り上がりました(笑)参加してくれた約10名のお友だち、今年も健康な一年をすごせますように!
12月のミニサロン 12/10(火)ミニサロンで、恒例のハワイアンコンサートを開催しました。マハロハワイアンズさんの演奏に合わせた素敵なフラダンスを皆で楽しみました。来年も楽しみにしております。次回は1/14(火)「健康講座」の予定です。是非、お越しください。お待ちしております。
クリスマス会 12月7日は約80名のお友だちが参加してくれて、大いに盛り上がりました!パントマイムのシャルルさんのパフォーマンスは楽しく愉快でしたね・・・ サンタさんからのプレゼントには喜んでいただけましたか?今年最後のイベントでしたが、来年も宜しくお願いします!
やまとコミュニティ音楽館 2024 11月17日(日) やまとコミュニティ音楽館を開催しました。多くの地域の皆様にお越しいただきました。ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノの素敵な音色を聴き和やかな雰囲気に包まれたコンサートになりました。出演者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
サークル発表会 10/27(日)秋晴れの中、サークル発表会が開催されました。お陰様で楽しかったとご好評を頂いております。ご来館頂きました皆さま、ご参加頂きましたサークルの皆さま。ありがとうございました!
8月のミニサロンの様子 今年もBlueMoonさんにお越し頂き、カーペンターズ、ビートルズ、見上げてごらん夜の星を、など一度は耳にした懐かしい曲を皆さんと楽しみました。最後はふるさとを歌いました。素敵なギターアンサンブルをありがとうございました。
こども防犯教室を行いました 5月25日(土)午前中に、こども防犯教室を行いました。たくさんの子どもたちが来ました。今年も防犯や交通安全について大和警察署、大和市役所生活あんしん課、おおだこポリスから4つの約束について話を聞きました。おおだこポリスによる防犯の寸劇など、楽しく学ぶことが出来ました。
2月のミニサロン(ご案内) 2月13日(火)のミニサロンはサロン部会、渋谷西地区社協と共催、大和市消費生活センターによる≪消費生活講座≫「最近の消費者トラブルとその対処法について」です。皆さまのお越しをお待ちしています。
節分の日のお楽しみイベント 2月3日(土)10:00~16:00節分の日お楽しみイベントを行います。たくさん福がくるように一緒に豆まきをして鬼たいじしましょう!輪投げ、玉入れゲームも用意しています。遊びに来てくださいね。
クリスマス会 R5 12月16日(土)はクリスマス会を開催しました。渋谷西地区社協に共催いただき、アストロコネクトによる「天井プラネタリウム」を鑑賞しました。星のソムリエさんによる月や木星、土星について映像とお話、沢山の星空を見せていただきました。もちろんイベントの最後はサンタクロースが登場してプレゼントもあり、楽しいイベントになりました。
12月のミニサロン 12月12日(火)のミニサロンはクリスマス会として恒例のコンサートを開催しました。「いつでも夢を」や「きよしこの夜」など素敵な伴奏に合わせてみんなで歌いました。ウクレレの音色と心のこもったフラダンス、ゆっくりした時間の流れを感じました。次回は1月9日(火)桜ヶ丘中央病院 南先生の健康講座「認知症予防のお話」を予定しています。ぜひお越しください。お待ちしています。
やまとコミュニティ音楽館 2023 11月26日(日)やまとコミュニティ音楽館を開催しました。多くの地域の方にお越しいただきました。ソプラノ、フルート、ピアノの素敵な音色を聴き、和やかな時間のコンサートになりました。演奏者の皆さま、地域の皆さまありがとうございました。
コミセンだより 112号 コミセンだより112号を発行、回覧、掲示をしました。第32回コミセン祭りは多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。ミニサロン、ひまわりサロン、年末年始お休みのご案内があります。
クリスマスツリーを飾りました 11月末にクリスマスに向けてクリスマスツリーを出しました。飾りつけは遊びに来ていたこども達にお願いしました。自分の背より高い所は頑張って背伸びして一生懸命飾り付けをしました。沢山飾ってあります。ぜひ見に来てください。待っています。
クリスマスの工作 クリスマスの工作は毛糸で作るオーナメントです。モコモコがかわいいトナカイになります。11/21(火)から12/15(金)の予定(変更しました)です。4時までに来てください。待っています。
コミュニティ音楽館、クリスマス会 コミセン祭りも終わり、11月はコミュニティ音楽館、12月はクリスマス会を予定しています。 音楽館は事前申込不要、クリスマス会は事前申込が必要です。間違えないようにお願い致します。 利用される皆さまの素敵な時間になるように準備中です。分からない事はお問合せください。
秋の植栽剪定、除草作業 10月8日(日)、21(土)に会館の植栽剪定と除草作業を大和市シルバー人材センターにお願いしました。とてもきれいになりました。29日はコミセン祭りはさっぱりしたお庭で皆さまを迎えられます。
敬老の日の工作 敬老の日の工作はめがねホルダーペンダントです。糸(いと)を輪(わ)にしてあみます。メッセージカード用意しました。でき上がっていくと楽しいです。9/5(火)から17(日)まで、材料はなくなり次第終了です。4時までにきてください。ぜひ作りにきてください。待っています。
8月のミニサロン 8月8日(火)のミニサロンはBlue Moonさんのコンサート、ギターの生演奏をみんなで聴きました。来ていただいたBlueMoonの皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。次回のミニサロンは理学療法士の講座を予定しています。ぜひお越しください。お待ちしています。
安心安全映画会・かき氷 7月27日(木)13:30から大和市による安心安全映画会を行いました。夏休みを安全に過ごせるように映画を観ながら学びました。その後は、みんなでかき氷を頂きました。今日も暑かったのでより美味しかったのではないでしょうか?ブルーハワイ味、いちご味が人気でした。暑い中子どもたちのために沢山のかき氷を作って頂いたイベント部会の皆さま、かき氷を提供して頂いた渋谷西社協さん、ありがとうございました。沢山のご来館ありがとうございました。また遊びに来てください。
七夕のつどい 7月2日(日)午前中七夕のつどいを行いました。内容はおかっぱミユキさんのバルーンアートショーとみんなでたなばたさまを歌いました。来たこども達には渋谷西社協と児童館よりお土産を用意しました。おかっぱミユキさんに教えていただき、みんなでバルーンの剣を作りました。楽しいイベントになりました。おかっぱミユキさん、来たこども達、保護者の皆さま、渋谷西社協さん、ほか多くの皆さま来ていただきありがとうございました。また遊びに来てください。待っています。
6月のミニサロン 6月13日(火)のミニサロンは大和市役所健康づくり推進課の管理栄養士を講師に招き、コミセン、サロン部会、渋谷西地区社協共催として健康講座「食事から考える健康づくり感染症と熱中症を防ぐ栄養のお話」を開催しました。多くの方に来ていただきました。参加した地域の方、運営委員、サロン部会、社協の皆様、来館していただきありがとうございました。
新入生歓迎会を行いました 5月20日(土)午前中新入生歓迎会を行いました。多くの新1年生が来ました。今年も防犯や交通安全について大和警察署、大和市役所生活あんしん課、おおだこポリスから4つの約束について話を聞きました。安全な距離を取る方法に役立つミニゲームをしたり大盛り上がりでした。とても楽しい時間になりました。来ていただいたこども達、保護者の皆さま、おおだこポリス、警察官、市役所の方ありがとうございました。また来てください。待っています。
こどもの日 5月5日(金)14時よりこどもの日のお楽しみイベントとして当てくじをしました。多くのこども達が来て盛り上がりました。ジュースも用意しました。元気に楽しい時間を過ごして欲しいと思います。また遊びに来てください。待っています。
5月のミニサロン 5月9日(火)10:30~今月のミニサロンは大和警察署の方にお越しいただき、防犯や生活面で気を付ける事を聞きました。大和警察署の警察官さん、来ていただいた皆さまありがとうございました。
こどもの日のお楽しみミニイベント 5月5日(金)14:00~こどもの日のお楽しみミニイベントとして当てくじを予定(無くなり次第終了)しています。大谷翔平選手のような兜(かぶと)を作りました。ぜひ遊びに来てください。待っています。
令和5年度総会 4月23日(日)10:30より令和5年度総会を開催しました。4年ぶりの総会開催となりました。議案は全て承認されました。出席していただいた管理運営委員の皆さまありがとうございました。今年度も色々な行事やイベントを計画しました。地域の皆様ぜひお越しください。宜しくお願い致します。
会館のロビーにお花 会館のロビーにおひな様が飾ってあったのを先日片付けました。利用者さんが淋しくないように庭のラッパ水仙といただきものの花桃を生けました。お花はかわいいです。良かったら見に来てください。待っています。
卒業おめでとうございます 本日8(水)は市内中学校の卒業式です。来週20(月)は小学校の卒業式もあります。卒業する生徒の皆さん、卒業を迎える保護者の皆さまおめでとうございます。輝くこれからを応援しています。
ひなまつりのお楽しみイベント 3月3日(金)放課後にひなまつりのお楽しみイベントを行いました。いつもより多くのこどもたちが来て久しぶりにワイワイした児童館になりました。新しいおもちゃが増えました。また遊びに来てください。待っています。
2023 節分の日 お楽しみ 2月3日(金)節分の日のお楽しみイベントを開催しました。いつもより多くの子ども達が来ました。中庭で豆まきをして、(外の鬼は今年新たに作りました)階段を使って鬼の玉入れをしました。また遊びに来てください。
節分の日 お楽しみイベント 2月3日(金)午後、放課後に節分の日ミニイベントを開催予定です。豆まきや鬼の玉入れを計画しています。参加した子ども達にはおみやげを用意しています。良かったら来てください。待ってます。
クリスマス会 12月10日(土)にクリスマス会を開催しました。ポーコ・ア・ポーコさんのステキな音楽とおかっぱミユキさんの楽しいパフォーマンスを幼児から高学年まで幅広いお友達と楽しく過ごしました。最後にはサンタさんからプレゼントもいただき大盛り上がりとなりました
やまとコミュニティ音楽館 11月20日(日)14時よりコミュニティ音楽館を開催しました。当日は気温が低く、足元の悪い中ではありましたが多くの方にお越しいただき、バリトン、ピアノ、フルート、ハーモニカの素晴らしい音色を聴き、素敵なコンサートになりました。演奏者の皆様、お越しいただいた皆様ありがとうございました。
クリスマス会のお誘い 12月10日(土)クリスマス会を予定しています。当日の予定はは坂本音楽教室のポーコ・ア・ポーコさんの演奏、おかっぱミユキさんのショー、受付10時15分から、開始10時30分からを予定しています。サンタさんからのプレゼントもあります。良かったら来てください。待っています。
秋の除草作業 10月6日(木)の予定が天候不良のため延期になり、20(木)に行われました。常任委員さん、地域の方に参加していただきとてもきれいになりました。お天気が良くて良かったです。ありがとうございました。
児童館の本 新しく入った本の紹介です。ふしぎ駄菓子屋銭天堂です。現在16巻まであります。他にワンピース、名探偵コナン、四月は君の噓、銀の匙などたくさんあります。ぜひお気に入りを見つけて読んでください。みんなが来るのを待ってます。
安心安全こども映画会 開催しました 大和市役所生活あんしん課協力のもと、幼児は保護者と一緒に小学1~6年生まで多くの児童が参加しました。みんなで一緒に交通ルール、防犯について学びました。映画が終わったあと、かき氷を予定していましたが飲食が出来なかったので、子どもたちに渋谷西地区社協さんよりゼリーをいただきました。子どもたちには夏休みを安全に過ごして欲しいと思います。また遊びに来てください。
安心安全こども映画会のご案内 7月27日(水)午後1時30分から大和市主催の映画会を予定しています。内容は交通安全についてです。上映後は中庭でかき氷を予定しています。良かったら来てください。待ってます。
七夕のつどい 7月2日(土)に七夕のつどいを開催しました。バルーンアートのおかっぱミユキさんをお招きして子どもたちと剣を作りました!風船が割れないようにハラハラドキドキしながらも上手に出来ました。笑顔・笑い声溢れる時間を過ごせました。
6月のミニサロン 6月14日(火)のミニサロンは大和市役所健康づくり推進課の管理栄養士を講師に招き、老人部会、渋谷西地区社協共催として健康講座「感染と熱中症の予防に役立つ栄養講座」を開催しました。多くの方にお越しいただき健康についてとてもよいお話が聞けたようです。
第22回グラウンドゴルフ大会 6月5日(日)第22回グラウンドゴルフ大会を福田小学校グラウンドにて行いました。お天気に恵まれ、33名が参加して、8ホールを3ラウンド、24ホールを周り、とても盛り上がった大会になりました。参加した選手の皆さま、成人部会の皆さまありがとうございました。(写真は受付の様子です)
めだかについて 先日メダカの池の水の入れ替えをしていただきました。かわいい姿がよく見えます。赤ちゃんが生まれたり、仲間が増えたりして日々様子が変わっています。良かったら見に来てください。お待ちしています。
会館の植栽剪定 5/19(木)午前中、会館の植栽剪定を常任委員、地域の方に行っていただきました。周辺の植え込み、樹木がとてもさっぱりしました。皆さま暑い中ありがとうございました。(作業がスピーディーで撮影間に合いませんでした)後日ですが中庭の写真です。きれいになったので子どもたちが竹馬やフラフープが楽しく出来そうです。
新入生歓迎会を開催しました 5月14日(土)午前中新入生歓迎会を行いました。大和市役所生活あんしん課、大和警察署より防犯についてDVD上映とお話を聞きました。おおだこポリスのお話やレクリエーションと楽しい時間を過ごしました。おおだこポリスから 「お」うちのひとにいってきます 「お」ともだちとあそぼうね 「だ」まされてついていかない 「こ」わくなったら大きな声で助けを呼ぶ を教わりました。遅くなりましたが、1年生の皆さん入学おめでとうございます。じどうかんに遊びに来るのを待っています。
子どもの日のお楽しみ 5月5日(木)祝日、子どもの日のお楽しみとしてひもくじを用意しました。参加した子ども達は楽しそうにくじを引いてお土産を持ち帰り、卓球やぬり絵、工作のアイロンビーズを作って過ごしました。また遊びに来てください。待ってます。
母の日の工作 4/26(火)から母の日の工作をはじめました。アイロンビーズを使ったふくろうです。メッセージカードの用意もあります。楽しく作っておうちの人にプレゼントしてください。みんなが来るのを待っています。
令和4年度 総会について 令和4年度総会を4月24日(日)に予定していましたが、利用定員、感染対策のため中止とさせていただきます。4月13日(水)常任委員会開催と管理運営委員の皆さまに総会資料の送付をさせていただきました。